新しい記事を書く事で広告が消せます。

このコメントは管理人のみ閲覧できます
どもども、戦車旅団長。
ちゃんと、戦争を描いていますね。拙僧が読んできた戦争モノは松本零士さんにしろ小林源文さんにしろ、実際の戦争の記録か戦争の記録から派生したものなので、こういう完全仮想物は初めてです。
拙僧はソード&マジックファンタジーに霹靂しているんですよね。マジックとSFとかパウダーガンを組み合わせた試みは過去にも読みましたが、成功したとは言えませんね。そういう意味では、このブツは大したものです。ちゃんと戦争をしています。
個人的には、あまり神々さんやサラーマン時代の前世(?)のエピソードに出しゃばってほしくないのですね。2巻までしか読んでいないのですが、今のところバランスが整っているようです。
絵は正直好かないですね。ああいう、線が多くて刺々しいの嫌いなんですよ。
しかし、この漫画は少しイライラしながら読む方が楽しいかもしれませんね。時折、現れる三号戦車とか銃の描写に癒されます。
普通の空軍は何をしているんだよ、と思うので、空軍にも登場してほしいですね。後の巻には登場するのかなあ。
4巻以降も読んでみたいですが、他に読むのを待っているのがマンガだけでも2ダース以上溜まっているので、ゆっくりフォローします。
まいどっす Rikkie師匠。
いやぁ 自分は架空戦記モノが、むかしっから大好物なんですよ^^)。
特に大石英司・柘植久慶の本は、2005年位までは全部読んでました。
最近はホント ラノベくらいしか活字を読んで無いので、通しで
読んでるのは”芝村裕吏 マージナル・オペレーション”シリーズ
くらいでしょうか。
今日から"幼女戦記" 小説(こちらが元々です)も読み始めました。
原作1巻=アニメ5話(プロローグからはじまりの大隊まで)
>コミック3巻(~軍大学まで)なので、これはかなり
楽しめそうです(現小説既刊 7巻 ^^)。
>興味をお持ちなら、「第1話」から載せます。
言わずもがな でしょう!! /^^)。
Author:Rikkie
FC2ブログへようこそ!